忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/10/14 13:37 |
自分にプレゼントを。

そろそろクリスマスが近いです。
日本は今 まさに街の中はクリスマスっぽい雰囲気になっているのでしょうね。
パートナーがいる人いない人でも
たまに自分にプレゼントをあげると気持ちいいです。なんて。
自分でほしいもの、もいいですけど
好きでなければ以外に買わないもの、でもなんかプレゼントっぽいもの。

自分特別なマグカップとか、自分用のカップとソーサー、こだわらなければ
以外に。。こだわってないものです。。
結婚式でもらった引き出物とかで持ってたり。。?(それは私です

ストレスやら疲れから癒してくれる ほっと一息、家でのコーヒーや紅茶。
素敵なカップで注いだら もっと癒されると思います。。と思います。。

そんな時間が余裕のある時間にような錯覚に陥るというか。。
朝のコーヒーも気持ちのよい時間になったり。。
そんなんで好きなものがあったのでPICKしてみました。↓

ウエッジウッドのカップ&ソーサー。
ウエッジウッドは200年余りの歴史をもつ陶磁器メーカー。
品質は最高なものです。

ほんっと、とっても素敵です。かわいくて素敵っ。
このカップで飲むコーヒーやTEAはゆっくりとした時間をくれそう?
ディスカウントしたお値段で提供してくれるこのお店、
もしならおすすめです。。なぜって、定価より安いんですっ。

エルメス・バカラなどさまざまな食器や陶器を格安でご提供!
応募するだけで当たるTABLEWARE.JPで使えるポイントプレゼントキャンペーン開催中!
今すぐ応募へ

しかしほんとに素敵です。。
特別に自分にプレゼントするには
高すぎず、そして安すぎずって感じでよいです。

そろそろクリスマス。
自分にたまにGIFTをどうぞっ。

ウエッジウッドのカップ話でした。。

ゆな

 

 

PR

2006/12/06 21:37 | Comments(0) | TrackBack() | 素敵な食器達
お掃除できない病②

お掃除できない病②。

親戚だけどお友達させてもらってる人が
以前、とってもお掃除できない病にかかってました。
床の上には 書類だの、紙だの、レシートだの、と 床の上は棚の中のような感じ。
今は 驚くことに とても綺麗好きです。

ただただ、彼女には きれいにするきっかけがなかっただけなんです。

昔から整理整頓、得意で きれいに維持しつづけてた人だと、
理解しがたいものが あるのですが、
やはり そこまでいくと ”きっかけ”がないと なかなか難しいものなんですよね。

どうやって片付けていいか わからない、
得意な人から聞くと ”そこにあるもの捨てて 整理してけばいいじゃない、”って
思うわけなんですが。。
ほんっと、どうやるのか わからないんですよね、病にかかってしまうと。

初めの一歩は自分と他の人と協力して助けてもらったほうが 早いです。

インテリアよりも先に 窓のふち、床、電気、細かいところを綺麗にすることによって
空気もきれいになって きもちのよい部屋になります。
ほこり、ダニなどは、ウツ病の原因にもなるといわれてます。

一度 やりはじめてしまえば、いつのまにか
ゴミが気になり、汚いのが気になり、と変わっていきます。
お仕事にも影響していきますよね。

お仕事先でも、いろいろな管理が
上手な人と まるっきりぐちゃぐちゃな人がいますよね。
上手な人はその人の家も綺麗だろうな、と判断してしまう自分がいるのです。。

またまた紹介しますが、お掃除やさんを比較できるの比較してみてください。↓

ハウスクリーニング比較.com

きっかけって大事ですね。
ま、何事にもおいてなんですけど。

関係ないですけど
いろいろな”きっかけ”があって ”出逢い”があって ”運”が変わって
今、私は海外で幸せに暮らしてるわけですから。ほんっと、わからないものです。


そういうことですね。

ゆな


2006/11/30 12:45 | Comments(0) | TrackBack() | お掃除
お掃除できない病

お掃除できない病。多いと思います。なんてったって私がそうでした。

ほんと病として名前があるらしいですけど。。
ドクターではないのであまり詳しくないのですが。ごめんなさい。
そこまでテレビで取り上げられるぐらいの部屋のほどの病ではなかったのですが、私の場合。
でも、今、きれいにしてます。笑
一度、そのきれいな空間で過ごした気持ちよさを知ってしまったら
もう、戻らないですね、戻れないんですよね。

テレビで 大げさにしてるお部屋もありますが、
すごいゴミの中で暮らしてる人に 質問すると 大体、
”いやぁ 落ち着きますよ”
とか、ゆっちゃてます。。。
人間、根本的にゴミの中で生まれてはいないので
クリアな母親の胎内の中で育って生まれてるので
どんな環境にその後、育ったとしても
やはり 気持ちのよいきれいな空間で 過ごすことが落ち着くのだと思うんです、私。

そして そうしたことにより、自分の中で何かが変わり始めて 運まであげていくんだと
思います。

人には得意不得意があるので
誰もが インテリアに凝ってみたり、上手に部屋の家具を置いてみたりすることって
難しくて、不得意の人が何か片付けるために買う家具、棚、等、結局うまく使えなかったり
しちゃうのでは?と思うわけです。
そこまでもいくことができず、まずはどこかプロに頼んで掃除してもらいたいけど
どこがいいのか?っていうのであれば ここで比較できますのでどうぞ活用してみてください。

ハウスクリーニング比較.com

なんとまぁ便利な時代でありまして。なんでも比較できてしまうのはうれしいです。

やっぱり、お部屋の中がゴミの山になってるところは
”捨てられない”ことが原因で なってることが多いのではないかと。
洋服とか 捨てようと思ってたものを きれいな部分を、アートとして見える部分を
写真たてに切って入れて 同じものを3つから4つつくり
並べて 壁にかざったり ひとつのでかいARTとして スクエアにして飾ったりすると
また楽しいです。
こっちの番組でやっていて
早速まねしました。笑

いいですよ。

また 次も同じお題でいきます。。。 


2006/11/29 13:20 | Comments(0) | TrackBack() | お掃除
脱衣所・お風呂の掃除とインテリア。

脱衣所、って久しぶりにゆってみたけど。
こっちの国では、脱衣所、トイレ、シャワー、バスタブと全部 部屋が一緒になっている
ところが比較的多いです。
なので お友達がきてお手洗いを貸すことになると、
自然にバスタブ、シャワールーム、すべて見られるわけなんですね。
なので 当たり前かもしれないけど
お掃除は手をぬかず、隅から隅までがんばります。

こっちのインテリアの本の中のトイレバスは すべてバスタオル、ハンドタオル、まで
お揃いでホテルのようにかけ、洗面台の上はなるべく ものを置かず
飾るのみ、といった感じの写真が多く、とってもとってもそれが素敵で、
・・・真似してます。はい。
何からはじめたかというと、タオル。
種類を統一し、生活の一部として使うものだけど
インテリアのひとつともなってます。

とってもとっても良心的でおすすめのタオル屋さんがあるので もしでしたらチェックしてみてください。

 

 【無撚糸ふわふわタオル】極上の肌触り!ねじれのない糸なのでふわふわです!
≪タオル工場ぷかぷか本店≫

ほんとお手頃なお値段ですぐ揃えられるのがうれしいです。
タオルはやはり日本製が一番ですね。こっちに住んでてつくづく思います。

お風呂の中は シャンプー、BODYシャンプー等 置くものが多く、
お掃除をしないと すぐ汚くなってしまいます。
カビをとったり、床をブラシで洗ったりと。
私なんか、水着を着て、ガンガン シャワールームのガラスとか洗っちゃってます。笑
(ここ暖かい国なんです。)

お掃除ができない、どうしたらいいかわからない、って人
多いです。まずは整理整頓より先に トイレ、バス、洗面、玄関、と
実際拭いたり、磨いたり、するお掃除を先にすることをおすすめします。

それから 気持ちが変わっていきますから(経験者は語る、ですよ、ほんと。)

次はお掃除できない病を治すことについて書こうかなと。たぶん。

ゆな



 

 


2006/11/26 09:50 | Comments(1) | TrackBack() | お掃除

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]